クリニックの理念
お知らせ
2024.10.9
平日午前の受付時間は12:00まで、午後は17:30まで、土曜日は13:00までとなります
木曜日および第5水曜日は休診日です
2024.7.16
初めて来院される方は窓口受付のみとなります
初めて来院される方の受付時間は午前診療が11:30まで、午後診療が17:00まで、土曜日が12:30までとなります
2025.7.1
8月14日~21日は夏期休診となります
また、7月30日は第5水曜日のため休診日です
2025.7.1
〈救急医療機関の電話番号です〉
都筑区休日急患診療所(横浜市北部夜間急病センター)045-911-0088
横浜市夜間急病センター(桜木町)045-212-3535
かながわ救急相談センター 045-232-7119 or #7119
横浜市内救急(耳鼻咽喉科)検索 → https://www.yokohama.kanagawa.med.or.jp/yakan_kyujitsu/
2023.6.14
シダキュアスギ花粉舌下錠2000JAUの出荷制限が続くため、新規でのスギ花粉症舌下免疫療法の開始を控えさせていただきます。
シダキュアスギ花粉舌下錠5000JAUの出荷制限はありませんので、既に治療を開始されている方に影響は出ておりません
2023.9.8
当院正面のセンター南駅前立体駐車場(VeLeV)のサービス券(1時間券)の発券を行っています。入場時に発券される駐車券をお持ちいただいた方に、受付にて会計終了時に、駐車券1枚につき1時間券1枚をお渡しします。
(1時間券は駐車時間1時間分が引かれて請求されますが、駐車時間によっては減額されない場合があります。ご注意ください)
タイムズキーサウス(トイザらス)駐車場サービス券(センター南エリア共通サービス券)440円分の発券も行っています。入場時に発券される駐車券をお持ちいただいた方に、受付にて会計終了時に、駐車券1枚につきサービス券440円分をお渡しします。
当院隣のナビパーク、その隣の三井のリパークは提携していません
薬局での駐車場サービスにつきましては薬局にお問い合わせください
2025.4.23
当院では、医療DX推進体制整備について、以下の通りに対応しています
①オンライン請求を行っています
②オンライン資格確認を行う体制を有しています
③電子資格確認を利用して取得した診療情報を活用できる体制を有しています
④マイナンバーカードの健康保険証利用について実績を有し、またさらなる利用促進に向けお声かけ、ポスター掲示を行っています
2024.6.1
当院では医薬品の一般名処方を行っております
(一般名処方とは)医薬品の有効成分に係る一般的名称による処方で、医師が先発医薬品か後発医薬品かといった個別の銘柄を指定せずに処方を行う事です
先発医薬品か後発医薬品のどちらを選ぶかは薬剤師さんと相談し決定していただくことになります
◆強い咳・倦怠感・高熱の患者さんへ
強い咳・倦怠感・高熱が主症状の方は直接の来院をお控えください。
来院前に電話連絡をお願いいたします
◆サウスウッド中央通路を通り抜けると当院があります。
オンライン受付


バリアフリー

院内はバリアフリーとなっておりますので車イスの方の診察も可能です。